こんにちはツバメです。
コロナ禍の沖縄をSTAY HOMEで楽しんでいます。
もとい、楽しもうと努力しています。
鬼滅の刃は読みましたか?4月の緊急事態宣言中に鬼滅の刃のアニメを見てからすっかりハマってしまいまして、既刊を電子書籍で大人買いして一気読みしました。もちろん娘は禰豆子と無一郎くんの大ファンでございます。私の推しは善逸と天元様。
そして鬼滅の刃グッズ、お菓子のノベルティを買い漁ってしまいましたよ。クレーンゲームなんていくら注いだことやら。
今日は我が家の鬼滅の刃グッズの話を一つ。
鬼滅の刃コミック特装版は価格に注意して買おう!
鬼滅の刃がジャンプで連載終了した後に発刊されるコミックは通常版とオリジナルグッズが同梱された特装版の2種類がございます。皆さんご存じとは思いますが確認しますと、20巻はポストカード、21巻はシール、22巻は缶バッジ、最後の23巻はフィギュアが同梱されます。
ここで注意が必要です。Amazonの購入画面に普通に転売ヤーが混じっています。在庫があると思って喜んで注文すると定価より高額になってしまうことがあります。私は20巻を買うときこの失敗をしてしまいました。定価990円を知らずに上乗せ価格1600円で買ってしまったのです!もう転売ヤー撲滅!転売ヤーから買わない!
オンラインで鬼滅の刃特装版を購入する際は定価に上乗せされていないか確認し、転売ヤーを避けましょう。
- 20巻 定価990円
- 21巻 定価1,320円
- 22巻 定価2,200円(予定)
- 23巻 定価5,720円(予定)
さて、鬼滅グッズが手に入ったのはいいけど大事にしまっておいて時々手に取ってニヤニヤするだけではもったいないと思えてきました。
今ここで楽しむんだ! たとえ劣化したとしても!ってことでポストカードをリビングの壁に飾ってみましたよ。
リビングのIKEAポスターを鬼滅ポストカードに入れ替えました
おう!これでいつでも鬼滅メンバーに会えますよ。ニヤニヤ。
今まではこうでした。インテリアグリーンの代わりに葉っぱの絵を飾っておりました。なかなか気にっておりましたが、今は鬼滅の刃ブームなので休憩してください。
小芭内と密璃ちゃんを一緒に並べ、禰豆子と善逸をお隣同士にしました。あぁ、満足です。あと天元がイケメンでキュンキュンするので入れました。
使っているのはIKEAの40×50サイズのフレームです。私的ベスト12のキャラクターポストカードを並べて適当なチラシにマスキングテープでポストカードを貼り付けてフレームに挟んだだけです。
ちなみにIKEAのフレームは通常3000円の送料が500円になるキャンペーンで買いました。沖縄県民憧れのIKEAに行って買ったわけではありません。あぁ、いつかIKEA行ってみたい。裏のボードが段ボールでちょっとビックリ!作りはちゃちいけどちゃんとオシャレなのはさすがです。
中身の葉っぱの絵もIKEAで買ったのですがオンラインショップを探しても見つからなかった。今は売っていないみたいですね。沖縄ではなかなか見つからないセンスと価格のポスターでした。あぁ、IKEAに行ってみたい。
壁美人がIKEAフレームとサイズぴったりでした
ちなみにフレームを取り付けるフックは”壁美人”を使っています。設えたかのようにIKEAのフレームがピッタリと引っ掛けることができました。
ホッチキスで石膏ボードに取り付けるので細い針のあとが付くだけで壁に大きな穴は開きません。
鬼滅の刃ブームを思いっきり楽しむぞ!
ポストカードは全部で16枚セットですがフレームに12枚しか入れなかったので、4枚余ってしまいました。不死川兄弟のカードをタンスにしまって時々取り出してニヤニヤしております。
あと、21巻同梱のシールをどう使おうか考え中です。何かいいアイデアがあれば教えてくださいね
コロナがの第二波、第一派よりも堪えますね。せっかく頑張って自粛自粛していたのにまた流行ってしまうなんてひどいなぁ。
夏なのにプールや海へ行けないのは寂しいですがしょうがないですね。STAYHOMEします。
最後までお読みいただきありがとうございました。
☆☆☆お手軽インテリアグリーンの記事もおススメです