こんにちはツバメです。
2019年2月にブログを始めて、10カ月目の初心者ブロガーです。
もう12月ですよ!?
もうあと1か月もしないうちにで2019年が終わってしまう。
こわっ!!
月日が経つのは早いわ~ヾ(;´▽`A
この前なんて何月何日だかわかんなくなって、
保育園の連絡帳に「6月18日」て書いてしまいましたよ。(本当は11月でした。)
こわっ!
自分のボケっぷりも怖い
日付がわからなくなっても残念ながら物欲は減りませんよ。トホホ( ;´д`)=3
今年もたくさんお買い物してシ・ア・ワ・セになったことをご報告いたします。
憧れの記事を書いてみました。
「2019年買ってよかったもの」です
洗濯マグちゃん
洗剤無しで洗濯なんてにわかには信じられませんでしたが、ブロガーの皆様が絶賛された記事を読みますと「真実であれば得られるメリットがとても大きい」と感じ購入に至りました。
お試しのために3500円はちょっとした投資でしたが、洗剤が節約できれば数か月で取り返せる金額です。
洗濯マグちゃんとは
- 洗剤を使わずに洗濯できます
- 洗濯ものと一緒に洗濯機に入れるだけ
- カバーの中に金属のマグネシウム塊(つぶつぶ)が入っています。
- 説明書によると洗浄力、消臭力、除菌力は洗剤並みか洗剤より強力です。
- 効果は約1年続きます(私はまだ数カ月なので何ともいえませんが)
使ってみた結果は・・・ビックリです。
我が家は部屋干し派なので多少匂うのはしょうがないと諦めていたのですが、
洗濯物及び洗濯機(洗濯槽)の臭いが大幅に減ってシ・ア・ワ・セになりました。
柔軟剤で香りをごまかす必要がなく、
洗い終わった洗濯物はほぼ無臭です。
しかし、一日着ていると皮脂臭くなったので、
今は洗剤大さじ2くらいとマグちゃんを併用することで落ち着いています。
(説明書には洗剤と併用可となっており、洗剤と使うと皮脂汚れの分解率が上がるとされています。使用環境によることも記載されています。)
無印大判ふきん
厚みがあって安心感のあるふきんです。
食器を洗う → すぐに拭く → しまう
この流れのストレスが減りました。
洗った食器を洗いかごに一時置きせずに
すぐに拭いて収納できるので
タスクがいっぺんに終わって「あとでやらなきゃ感」が一つ減る。
シ・ア・ワ・セ
タッチペン
最近は広い意味では”スタイラスペン”とも言うようです。
Google先生に「スタイラス」についてご教授いただいたのですが、全く理解できず。この頃発売される筆圧で文字の太さが変わる描き心地の良いペンが狭義の”スタイラスペン”だろうと思いました。ipadのapplepencilや液タブ用とか?なのかな?
イラストはいつもipadにこのタッチペンで描いてますが、ペン先がモコモコのファイバーで覆われてるので画面との滑りがよくて描きやすいです。
本体も1200円ほどで買えますし、
ペン先のファイバーに穴が空いたら別売りチップ(1000円くらい)を交換して再利用です。
使い捨て感がないのも気に入ってます。
ホースリール
カインズで購入した10mのホースリール980円
ミニホース付リール10m: 園芸用品ホームセンター通販のカインズ
機能、見た目、値段のバランスが良い。
カーキなのでガーデンの雰囲気を邪魔しません。
ホースは短めで小ぶりなのでベランダに最適。
このホースをお店で発見したときの快感といったら、、、
今思い出してもうっとりします。
シ・ア・ワ・セ
ソファカバー押し込み棒
ソファって座面の隙間にゴミが入るのが気になりませんか?
ズレ防止 固定パイプ(ストレッチソファカバー用)通販 | ニトリネット【公式】 家具・インテリア通販
カバーをかけても座っているうちにズレていくのが嫌なので
ニトリの「ソファに差す棒」を使っています。
ソファにマルチカバーをかけると絶対にズレて
細かいゴミがソファの隙間に入ってしまい掃除がめんどくさい。
不衛生ですっごく気になる。
と予想して未来の私がイライラしないように
ソファ到着までにこの商品を購入しておきました(笑)
だいぶ助かってます。ソファ到着から4カ月、
今のところソファの隙間にゴミは見当たりません。
これは大成功! よかったよかった。
Bluetoothスピーカー
型落ちのJBL FLIP4 を購入しました。
もちろんお色は白でございます。
ポータブル! 音が好み! 防水! 簡単接続! 黒じゃない!
これ以上のスピーカーはありません。
部屋を移動してもベランダでも車でもどこでも音楽が聴ける。Bluetoothスピーカーはパリピのアイテムだと思っていましたが、私でも十分楽しめる。
買ってよかった。
キャラ弁用の海苔パンチ
キャラ弁の色々な表情に使える万能パンチです。お目めだけでなくほっぺたや口元を作るのに大活躍です。
夫が「これさえあれば何もいらない」と言うほど重宝しています。
2019年のお買い物で生活が快適になりました
こうやって振り返ると、今年は家中のプチストレス解消に励んだようです。来年中に仕事始めたいので家の仕事を整理していきます。
年末年始は買い物の機会が多いですからね、どこもかしこもSALEで誘惑が多い。さっきもストールぽちっちゃったし。
最後までお読み頂きありがとうございました。