こんにちはツバメです。
幼稚園年中さんの子育てしています。
月1回の弁当の日は夫がキャラ弁を作ってくれます。
以前は十二支シリーズだったのですが、
それもいつの間にか終わってしまったのか?そのようだね
今回のキャラ弁はリスでした。
夫曰く「秋がテーマ」だそうです。
りすちゃんが手に持っているドングリが秋っぽい
焼き鳥を差してるピックがイチョウやモミジの紅葉が秋ってことですね
りすの表情が「へケっ!」を思わせる感じもグッド
なかなかいいじゃないですか!
今回のお弁当のポイント「どんぐりの作り方」をイラストにしてみました
ごちゃごちゃしているけど、初の解説イラストとしてはこんなもんかな。(もっと頑張れよ!)
かさが大きめのしめじがないとウィンナーとのサイズのバランスがよいどんぐり作れないですね
しめじを購入するときに大きめのカサがある株を買いましょう!
夫さま、今月もお弁当作りありがとう。
読者さま、今日も最後までお読みいただきありがとうございました。
ところで、先月のハローウィン弁当を機に十二支シリーズをやめたのかしら?