こんにちはツバメです
ベランダガーデニングを趣味としながら、家族三人、沖縄で暮らしています。
今年は強い台風が本州へ直撃して多くの被害がでていますね。被害に遭われた方のお気持ちを考えると胸が痛みます。
一日も早く被害にあわれた方全員が安堵することを願っています。
私も無印良品のネットストアを通して少額ですが寄付をさせていただきました。
現在無印良品週間が開催されているので、お買い物の予定がある方は同時に千葉県台風支援する団体へ寄付を考えてみてはいかがでしょうか?
さて、我が家のベランダ、何年も使っているホースの色が気になっていたので、パーツが壊れた機会に買い換えました。
ホームセンター、カインズのおしゃれホースを購入しました
ホースを買うならカインズで。と決めておりました。
ガーデニングやDIYコーナーがおしゃれでね、今はやりのインダストリアルってゆうんですか?男っぽいユーズド感のアイテムが満載でございます。
※株式会社カインズさんのページからお借りしました。
地元のホームセンターは週3で通うくらいに大好きだけど、ホースは水色、良くても紺色だけの取り扱いなので、車で1時間かけてカインズまで遠征致しました。
購入したのは、 ↓↓↓ ミニホース付リール10m 980円!! 安っ!!
【 この商品の特徴 】
- 10mもあればベランダでは必要十分。むしろもっと短くても無問題。
- 色がかわいいですよね!カーキ大好物です。
- 安いのでちょっと心配でしたが、普通に使えます。
- 購入して一週間なので耐久性は不明ですが、なんなら980円だから1年持てば満足です。
- リールを蛇口に引っ掛ければホース収納できそう(蛇口にホースかけると色々不具合ある)
- ホースが細い
水色のホースが
オシャレっぽいアースカラー(カーキ)に変わりました。
ちょっとだけおしゃれっぽい。背伸びしすぎない適度な垢抜け感。少なくとも、「ホースが目立ち過ぎて嫌」のモヤモヤが解消されました。
蛇口コネクタが壊れて水が噴き出した
ガーデニングあるあるでしょうか?散水中に蛇口、ホース、ノズルが壊れて自分が水浸しってゆうね。
今回は台風17号が過ぎ去ったあとにベランダとか窓サッシを水で流していたら、蛇口もノズルも壊れてしまいましてね、水が噴き出して一人で大騒ぎでございました。
あ、余談ですが、台風の風は海の塩を運んでくるので、沖縄県民は台風の後は戸外の金属類に水をかけて塩を洗い落すのです。でないと、窓枠サッシ、給湯器、エアコン室外機が錆びて壊れやすくなってしまうのです。
車もそうです。台風が終わったあとはガソリンスタンドの洗車コーナーは大行列。このときばかりは駐車場付きの一戸建てが羨ましくなります。
話しは戻しまして、蛇口コネクタが、
こんなにボロボロになるまで放っておいたら水が噴き出しますよ。という話です。
10年使ったので、「今までありがとう。お疲れ様」の気持ち。沖縄のベランダという過酷な環境の中よく頑張ってくれたと思う。
このできるだけ蛇口コネクタの交換で済ませたいところですが、パーツとして購入するとアマゾンでも700円くらい。
ホースリールになると、2000円で蛇口コネクタ、ホース、ノズル、収納ケースまでセットになるんですよね。
散水ホースの水漏れとおさらば おしゃれホースこんにちは
色が気になる、壊れたとはいえ、10年使っている道具をお別れは切なかったです。
でも、気に入った安くておしゃれなホースとの出会いは嬉しかったですよ。
ガーデニングの道具の記事も参考になるかもしれません