こんにちはツバメです
今回はちょっと苦手な方もおられるイラストを載せました。
むにゅむにゅと集まった物が気持ち悪い方はご注意ください。
※後日、切り株おやじさんのブログで知りました。無数の丸が集まった様子が気持ち悪い方のことを「集合体恐怖症」というんですね。勉強になりました。
ツバメ家には、ときどき購入するご飯のお供は、くるみとイカナゴの佃煮「くるみ小女子(こうなご)」です。最高にご飯に合う。お昼ごはんはくるみ小女子と白いご飯だけで済ませることも多々。栄養面でも身体に良さそうなナッツと骨まるごと魚を食す素敵な惣菜です。
↓↓↓ 歯ごたえがあるので、シャキッと硬めに炊いたご飯が合います!!
くるみ小女子を出した夕食でのできごと
家族三人で大笑いしちゃいました
くるみを生産・加工されている方にはちょっと申し訳ないですけど、くるみって見た目気持ち悪くないですか?でも、美味しいし大好きですよ。ただ、刻んでないそのまんまのくるみは、表面が凸凹で左右対称でなんだか…、ねぇ。脳みそに似てなくも無い
↓↓↓ 煎って乾いたくるみを見るとそこまで気持ち悪くないけど
↓↓↓ 佃煮にするとツヤが出て、放射状に伸びたラインが脳みその血管に見えてくる(笑)
夫をいじめる娘
夫がむにゅむにゅ系が苦手なので、娘のヒナが面白がって人体図鑑の腸のヒダヒダや私のボコボコしたセルライトを見せています。
セルライトを嫌がられると、複雑。私もセルライトが憎いけど「おえぇ~」とか言われると、一応私の身体の一部ですから否定されたようでちょっと悲しい
↓↓↓ ヒナが書いたキモい腸の絨毛や脳
頑張って描いてますでしょ?
多肉植物のリトープスも夫に嫌がられます。脳みそが集まっててキモいとのこと。
立派なリトープスだと思うんだけどなぁ~
(追記)
USJハリーポッターのホグワーツ城にあったシダの葉の裏。
胞子だと思うのですが、これはさすがに私もキモイ