おはようございますツバメです
今日は保育園のお弁当会なので朝早くから、夫が、起きてこしらえてくれました。
月1回のお弁当会、4ヶ月前から十二支シリーズでキャラ弁を作っています。
今月の干支は「卯」のうさぎ、みみりんです。
↓↓↓ キャラ弁盛り付け中の夫はピリピリしていて近づきがたい
みんなが知ってるキャラクターをデコるときは、海苔カットが命
夫は前日夜から、みみりんのイラストをプリンターで印刷し、
開いた牛乳パック、 海苔、イラストを重ねて クラフトカッターでカット。
この手間ひま、リスペクトしかない。
夫いわく、一筆書きならぬ 「ひとカッター切り」したらしく、海苔がクルクル巻いてしまい失敗したそうです。
したがって、海苔をパーツが多いときは分割カットすることがコツとのことです
↑↑↑ 破線部分の海苔がクルクルくっついたので切り捨てたそうです
キャラ弁って大変ですね
娘のヒナは喜んでくれました
これまでの十二支キャラ弁です