GW10連休、な~んにも予定を立てていない我が家。
娘はなぜか保育園で「ホテルにお泊りするんだよー」とお友達に話したらしい(^o^;) ちょっと待ってよ。そんな予定ありませんよ
娘の妄想を実現すべく、GW中にホテルを予約してみました。観光地で連休にホテル取るなんて、地元民としてはあり得ないですが。(いい部屋取れないし、お高い)
娘のために断行!
那覇の国際通りにお泊まりしてきました。あえてGW観光客で溢れ帰った街を散策することにしたのでした。
国際通り、人おおすぎ
那覇市の国際通りは那覇空港から近いお買い物、飲食ストリート。県庁前から安里交差点まで1.6kmあるらしく、歩くと長い。渋滞もすごい。昔ながらの市場も隣接しています。
那覇空港からモノレールで6~8駅。国際通り周辺に駅が3つあります。いつもモノレールに乗ってしまう非那覇市民の私。その話はまた今度。
国際通りは地元の人は裏通りのお店に行くことの方が多いですかね。どうなんだろ。
那覇から離れた田舎出身の私は、浮島通り、パラダイス通り、やちむん通りに行くことがあります。
国際通りから一本入った道にいい感じの猫ちゃんがおりました。
しかし、目当ての店を決めておかないと、裏通りでうろうろすると坂のせいかものすごく疲れます。嫌。
国際通りで食事するときにびっくりしたこと
那覇に慣れない私達家族、どこに行けばいいのかわからな~い!事前リサーチが必要でした(*>д<)
適当に入ったお店がほんとに失敗で、テンションだだ落ちでした。
食事する店は事前に十分にリサーチしておいて、第三希望まで準備しておくべし。子連れで歩き回るのは疲れました。人気店はかなり並んでいるので要注意ですね。反省反省。
こんなニュースポットもある!昭和生ま沖縄県民には懐かしい映画館グランドオリオンの跡地に「国際通り屋台村」なる飲食店が!娘に拒否されたので今回は行けずじまい。
飲食店の行列にびっくり!
まずタピオカミルクティーのお店が多いことにびっくりΣ(゚д゚;) ヌオォ!? タピオカミルクティー好きなのでどこで買おうか迷いました
KOI The と ゴンチャ は行列でした
KOI The 国際通り店 (KOI Thé) - 牧志/紅茶専門店 [食べログ]
「 ゴンチャ 沖映通り 」 タピオカ ティー カフェ 沖縄 那覇 - FAB LIFE
一番びっくりしたのは、ポークたまごおにぎり専門店の行列でした
空港へ行く前の朝ごはんなのか?開店の8時前から混雑してました
ポークたまごおにぎり本店|pork tamago onigiri – 沖縄のソウルフード「ポークたまごおにぎり」専門店
かくいう私達も並んで朝食をいただきました(笑) 夫が見つけたオシャレなお店へ。夫は本当に女子力が高い
C&C BREAKFAST OKINAWA | 旅先で食べるおいしい朝食 "Okinawa meets Hawaii"
旅行はできなかったので、娘に旅行気分を味わってもらうため観光地へでかけました。私は楽しかった!娘も楽しかったと思う!