こんにちはーツバメです(´ω`)
ベランダの模様替えをしました。
狭いベランダを、物干しスペースと植物スペースに分けてみました
そしたら・・・あちゃー。・°°・(>_<)・°°・。
めっちゃ多肉鉢が多い。足の踏み場もないとはこのこと。
これでは手入れの時に鉢をひっくり返してしまいそうです
写真は「ダンゴムシ」を探す娘。こどもチャレンジに鉢の下にダンゴムシがいるかも?と紹介されていたのでσ(^_^;)
本題に戻します。
狭いベランダなのに、贅沢にスペースを使っていたことを反省しました。
スペースあると思いこむ → 多肉が増える の悪循環になっていました。
どうしましょ。
とりあえずスペースに余裕がある鉢にポットの多肉植物を植えていきます。
久しぶりに寄せ植えしました。時間が経つことも忘れ、楽しみましたよー
Before
木でできた大きめの箱。
子持ち蓮華が贅沢にスペースを使っていたので、解体しまして、強い子を集めて寄せ植えしました。
After
メルカリ出身のカット苗だった子が立派に根を張っていて嬉しい限りです(*^^*)
ブロンズ姫
白牡丹
秋麗
春萌
プロリフェラ
道の駅出身
ゴールデンビューティー
100均キャンドゥ出身
ヤマトニシキ
多肉カフェ出身
銘月
名前合ってるかな?(^^;)
※多肉カフェの記事はこちら。素敵なお店でおすすめです
こんなにポットを減らせました(*^3^)/~☆
寄せ植えに没頭すると、頭がすっきりしていい気持ち♪
楽しい趣味が見つかって本当によかったー
植物栽培続けていきたいなー