GW10連休始まりましたね!
毎日何しよう。一日三回食事の準備するのも面倒。
大人になると連休って楽しいような辛いような。不思議な感覚です。
タイトルのとおり家族で「SING」にはまっています。
先日テレビ放送があったので、録画して何回も、10回以上は見ています。
ユニバーサルスタジオにアトラクション「シング・オン・ツアー」がオープンしましたね。行ってみたい。南の島からUSJへ行くのは大仕事ですが、今年中に行きたいな♪
※画像お借りしました(USJ公式ページ)
シング・オン・ツアー
「イルミネーション」作品で初めて! アニメから飛び出したリアルなシアター・ライブ・ショー、 世界初登場!
映画『SING』は、『ミニオンズ』のシリーズでおなじみの「イルミネーション・エンターテイメント」が制作、日本では2017年に公開され、大ヒットを記録したアニメーション映画。
そのイルミネーション作品の中でも、初めてアニメから飛び出して展開するリアルなシアター・ライブ・ショーとして、アトラクション「シング・オン・ツアー」がユニバーサル・スタジオ・ジャパンに世界初登場!
ショー・アトラクションの場所の名前になっている「イルミネーション」はアメリカの映画製作会社イルミネーション・エンターテイメントからきているようです。
映画製作会社では「ディズニー」、「ジブリ」、「ルーカスフィルム」とかいうことですね。
よく知らなくて、「イルミネーション」?「イルミネーション・シアター」?電飾でいっぱいってこと?と、わたくし少々混乱(わたしだけ?)致しましたので検索してみたのでした。
ミニオンシリーズの制作会社なんですね。
「SING」ポスターの真ん中にいるブタさんは主役ではありません
DVDやポスターの真ん中にいる”グンター”さんは、脇役です。きれきれダンスでハイテンションの超いい人。
DVDって意外に安いんですね。買おうかな。
「SING」の良さは、①登場するメインキャラクターの悩みに共感し感情移入してしまうこと、②歌とダンスが素晴らしいこと。だと個人的には思っています。
劇中歌もクオリティが高くてストレス無し!耳が心地いい!
ジョニーのピアノと歌がかっこいい
キャラクターはみんな大好きですが、特にジョニーが好き。日本語吹き替え版の大橋 卓弥さん(スキマスイッチ)の声がたまらなく好き。
ピアノを弾きながら歌うとこもかっこいいです。
ムーンさんのプロデュースにズッキューン心を打ち抜かれました(笑)
※画像お借りしました
楽譜買おうか迷っています。
ジョニーがショーで歌っている「アイム・スティル・スタンディング」の原曲は、エルトン・ジョン80年代のダンスナンバーのようです。私は知らなかったです。
動画が面白かったのでリンク貼り付けておきます。
Elton John (エルトン・ジョン) - I'm Still Standing [動画] | 洋楽ミューボ [mewbo]
毎週、休みの前日は「映画の日」にしています
「映画の日」は”家族でテレビDVDを見ながらお菓子を食べる日”です。1年以上続く習慣になっています。
5歳娘と一緒にレンタルショップでDVDを借り、小さいお菓子を2種類選んで、ダラダラ食べながらDVDを見る。
特別なお菓子を「映画の日」にとっておいたり、金曜日の登園前に「今日は何の映画見ようか」と相談したり。子供のうちに「先々に自分で楽しみを作る」という習慣がつくと、人生が豊かになる気もしています。
壮大な話になってしまいました?σ(^_^;)アセアセ...
考え過ぎる性格でして。
今日も我が家は「映画の日」です。
何のDVD見ようかな~
どのお菓子食べようかな~