家族でホワイトビーチフェスティバル2019へ行って来ました。
以前から一度は行ってみたいと思っていたのですが、開催時期がよくわからず毎年調べるのを忘れていました
今年はたまたま夫が開催前日にイベント情報を見つけてくれたので、出掛けてみましたー
ホワイトビーチフェスティバルとは
米軍基地で開催されるイベントの一つです。
ホワイトビーチ地区はうるま市の端っこにあって、アメリカ海軍と海上自衛隊が共用利用している港湾施設です。
一般客にとってはアメリカ海軍の軍艦と自衛隊の護衛艦を見学できることが目玉です!
見学したのは
- 米海軍ミリアス (パンフレットより引用)
※全く詳しくないのでどうゆう船なのかよくわかりません。
基地内はアメリカ軍人さんばかりですが日本人スタッフもいますし、案内も日本語表記があるので基本的には言葉には困りません。
過去5年間のイベント情報を調べると、4月に開催されるのが定番のようです。
開催日
2019年 4月13、14日
2018年 4月14、15日
2017年 4月22、23日
2016年 4月23、24日 延期→ 9月24、25日
2015年 4月25、26日
帰り道がわからなくて迷いました(笑)
基地内に入るときは誘導係も多くてすんなり入れたのですが、出るときがね、道がわからなくて苦労しました。
帰りたいのに軍人さんに何度も駐車場に誘導されて、「ひぇ~ヽ(ι´Д`)ノ 私たち家に帰れるのかしらー? 」と焦りました
駐車場係の軍人さんに「Exit?」と聞いてもみんな駐車場に案内されちゃう。困った…。
意を決して文章で話しかけてみました。「Where is the exit?」。まだ通じない。
「 Excuse me, Where is the exit?」(実際は「えくすきゅーずみー」ですけど)でやっと通じました。出口を教えてもらえたー(ノ゚▽゚)ノ☆ヤッター
ネイティブさんに話しかけるときは、「Excuse me」を最初につけないと、一生懸命英語を話していることに気付いてもらえないのね。勉強になりました。
イベントの醍醐味楽しまずに帰ってしまいました
ホワイトビーチフェスティバルはお祭りなので出店がたくさんあるのですが、何も利用しなかった私たち家族。だって、軍艦を見学するだけでとても疲れたんですもの。
お腹はすいたので帰りに銀たこに寄って、たこ焼きを買って北谷のビーチで食べました(笑)
ビーチで足だけ海に浸かってはしゃぐ娘。
非日常感を味わう休日になりました♪