こんにちはツバメです。
半年前、ベランダガーデニングを始めた頃に話しを伺った植物屋さん。我が家のベランダに向く樹木は「オリーブ」だとご提案頂きました。
ガーデニングを始めた当初は数ヶ月も続けるなんて思っていなかったので、躊躇していました。でも、春だし。ホームセンターに良さそうな苗が入荷していたし。始めるなら今だと思う。
マンションベランダでオリーブを育てるため、調べた色々を記録します。
レストランに植わっていたオリーブ
まずはオリーブのことを知ろう!
- 原産は、小アジアとか北アフリカとか地中海東部あたりだと言われていて、紀元前3000年前から栽培されていたそうです。
- 平和自由の象徴。
- 実を塩漬けにしたり。油を搾って食用・化粧用に使う。
- 街路樹、生垣としての利用される。枝や種子を工芸品をつくる地域もある。
なんか、オリーブってすごいのね。カッコイイだけだと思っていたけど万能だし歴史が深い。やっぱりイメージ通り地中海生まれなのね。
育て方をまとめてみる(鉢植え)
植え付け場所
日当たり、水はけ、通気性が良い場所。肥沃な土地好き。酸性土壌嫌い。
植え付け土の準備
赤玉土に腐葉土を3割ほど入れて柔らかくする(根が硬くて脆い)。石灰資材でアルカリ〜中性に調整。
植え付け時期
3月
肥料
年3回 2月開花前(油かす)、6月開花後(普通化成)、11月収穫後(普通化成)
剪定
毎年2月
花・果実の時期
花:5月 果実:10~11月
品種
- 世界中には1000種以上あると言われている。
- よく見かける品種は(あくまで私がホームセンターで見た品種)、ネバディロブランコ、ルッカ、ミッション、ピクアル。
- 2品種以上一緒に植える方が果実がつきやすい。
ベランダガーデニング初心者がオリーブをお薦めされた理由
- 乾燥に強いからちょっと水やり忘れても大丈夫(でも本当はお水大好き。十分に水あげた方が生育良い)
- 風通しが良い場所が好き。(ベランダは風があることが多い。でも強風で倒れやすい)
- 根が浅いので鉢植えでも枯れにくい(でも強風で倒れやすいらしい)
- 西陽にさらされるよりは、午前中だけでも陽が入るなら日当たり合格。(我が家のベランダは東向き)
ベランダに樹を置いて目隠しにしたい
我が家はお隣のマンションが近いので目隠ししたいのです。冒頭のガーデニングショップにお伺いしたのは、目隠しのためベランダで生育できる樹木を探していたため。
高さ1mくらいで横に広がる樹木を2~3本並べて置きたいなぁと考えています。
こちらのページに
麻ひもを使ってオリーブを好みの枝ぶりに仕立てることができます。
と掲載されていたので、参考にして、横広がり形のオリーブにしようと企んでます ( ^ - ^ )ゝ