こんにちはツバメです。
テレビでフルーツサンドという食べ物を拝見いたしまして(´・ω・`)ホゥホゥ…
こんな素敵な食べ物が世の中にあるのかと。東京ってすげぇ。と思っておりましたら、南のはしっこ県にもありました!フルーツサンドを提供してくれるお店☆☆
家族でフルーツサンドを目指してお出かけしたのでご報告致します。
娘、テンション上がりすぎて踊りだす(笑)
うん。こんなに乙女心をくすぐる食べ物今まで見たことない。地元で食べられるなんて~
娘、笑顔で踊っておりました。フルーツとクリームって女子の大好物よね
季節限定のフルーツサンド、たんかんとオレンジのサンドもいただきました。美味しかったです。
旬のフルーツを美味しくいただけるなんて!季節が変わったらもう一度行こう。
モーニングの注文にギリギリ間に合ったのでホットサンドセットもいただきました
こちらも美味(*^^*)素材の味が感じられる味付け、ちょうど良いチーズのとろけ具合。大好きです
店内の壁に表記されたランチメニュー、ドリンク。どれも気になるー!!(ごめんなさい。写真撮ってません)
店名のラ・クンチーナは、沖縄の方言の「くんち(根気・スタミナ)」を借りた造語だそうで。どうりで、体が喜びそうなメニューばかり。
またぜひ行きたいお店です。
初めて”のうれんプラザ”へ行きました
お店は那覇市樋川 のうれんプラザ内にあります。
nouren-plaza.com
一年程前に施設がリニューアルしたようです。
私は旧農連市場に行ったことなかったのですが、以前の雰囲気、伝わります。
沖縄の昔ながらの市場です。これこれこの香り。なんだろかつお節とフルーツが混ざったような香り。
常連っぽいお客さんを見ると、自分のおじいちゃんの古い記憶を呼び覚ます。懐かしいよぅ~
しかし、日曜日は市場が休みのようで野菜は買えなかったのです(´;ω;`)完全にリサーチ不足でした。
ひなまつりだから夕食のお寿司に添えるキュウリを買おうと意気込んでたのに。。。
のうれんプラザは店舗によって休日及び営業時間が異なるようなので
お越しの際はお目当ての店舗情報をご確認ください。
ちなみに駐車場料金は無料でした。1時間以内だったってことなのかな?
公式HPには、
駐車場:3階に96台完備(開南通りより進入して下さい)
1時間毎に300円、最大12時間で700円
とあります。
家族三人の共通点。食いしん坊だということ
美味しいフルーツサンドを食べられて、夫も娘も大満足のおでかけとなりました!
ありがとうございました。