食事
あけましておめでとうございます。 今年も当ブログ「家族と植物」をお願い致します。 ※沖縄方言の新年のあいさつ(良いお正月でございます) お正月のお食事 中身汁 これは沖縄っぽい 豚のもつ(中身)をかつおだしで煮た汁物です。家族が集まる席でふるまわ…
こんにちはツバメです 南の島で夫、5歳娘、私の3人で暮らしています。 最近5歳の娘は口ぶりが生意気になってきて、お姉さんになったなぁと感じる場面が多いです。 「ごはんじゃねぇーよー!」「お母さん、また忘れ物?」 幼児の言葉とはいえ、イラっとする…
たくさん収穫したそのまま食べるにはイマイチな味のミニトマト。無駄にしないために調理方法を検索しました。そして得た結論、「とりあえず冷凍しておく」
こんにちはツバメです 今回はちょっと苦手な方もおられるイラストを載せました。 むにゅむにゅと集まった物が気持ち悪い方はご注意ください。 ※後日、切り株おやじさんのブログで知りました。無数の丸が集まった様子が気持ち悪い方のことを「集合体恐怖症」…
天気予報は雷。 しかし娘のヒナは動物園へ行きたいと言う。 家で過ごすのも疲れるので、うるま市のミニミニ動物園へ行くことにしました。園内は多少の雨ならしのげるように屋根がついているので、広い動物園に行くよりいいかと考えたのです。 結果的に雨は降…
GW10連休。どこも出掛けたくないけど、子がいるとそうゆうわけにもいかない。そうだ、那覇へ行こう
5歳娘が夕食のメニューをノートに書きました。でもなんだか変なところがあるのです。
瀬長島へ行ってきました。すっかり観光地になっていてビックリでしたが、楽しかったのでレポートします。
無印良品のフライパンで作るナン(ミックス粉)のレビューです。
うるま市のgreenmamaへ行ってきました。 サボテンや多肉植物がたっっくさんあるカフェです。 これまでお伺いしたのは2度ですが、何度でも行きたくなります。 Plants喫茶greenmama - 沖縄県 うるま市 - カフェ | Facebook エントランスからお店へ入る通路にサ…