子育て
こんにちはツバメです 沖縄で6歳女の子を育てています。 沖縄県は新型コロナ新規患者数が連日2桁となっており緊急事態宣言・外出自粛中です。STAYHOME!STAYHOME! スライムパレットを作りました。率直に言って楽しかった 子供も大人も家で一緒に長時間過…
こんにちはツバメです。 沖縄では信じられないくらい新型コロナの感染が広がっていて、みんな相当ナーバスになっています。どこで感染るかかわからないから、STAYHOME、体調管理、感染対策を頑張っています。 子供とSTAYHOMEを乗り切るにはおうちでの過ごし…
こんにちはツバメです。 工作大好きな6歳女の子を育てております。 祖父母からプレゼントいただきました。 パーラービーズ、やっぱイイっすね ハイクオリティだわ。特にアイロンペーパー、涙が出るくらい高品質。 100円ショップでアイロンビーズ道具一式を…
こんにちはツバメです 沖縄で夫、6歳娘、私の三人でくらしている普通の家族です。 コロナ自粛の反動か、お出かけが多くなっている我が家です。 前回のおでかけの記事 www.kazoku-tsubame.com 沖縄の大事な産業のひとつ、観光業が落ち込むの心配しているワタ…
こんにちはツバメです。 フルタイムで10年以上働いていましたが、子育てと仕事の両立に悩んだ末に会社を辞めました。 ①仕事一生懸命やりすぎ。②周りのサポートを上手く利用できなかった。原因はこの二つのストレスかな、よくある感じだわ、と思っていたので…
こんにちはツバメです。 南の島で6歳の一人娘を育てています。 赤ちゃんの頃からなかなか寝付けない娘(名前:ヒナ)。寝る前にお布団に入るとリラックスするのか興奮するのかスイッチが入ったように喋り続け、声が聞こえなくなったら寝ている、というタイ…
こんにちはツバメです。 5歳娘の子育てに勤しんでおりますが、 アラフォーにして自分探しに夢中になってしまい、 2週間ぶりの更新となりました。 文章を書く元気はないのでイラストだけ投稿します。 宜しくご査収ください。 娘に何が起きたんだ! ↓↓↓ その…
こんにちはツバメです。 5歳女の子の母ちゃんやってます。 先日娘が初めておばあちゃんの家でお泊まりしたのです。 娘はおばあちゃんと従姉妹達と目一杯遊んで、「まだ帰りたくない」発言するほどすごく楽しかったようですが、私は・・・ 子供に置いてかれる…
こんにちはツバメです。 5歳女の子「名前:ヒナ」を育てる母ちゃんです。 数ヶ月前からヒナが押し入れに部屋を作って遊ぶようになりましたの(´- `*) 押し入れの隙間に枕、毛布を持ち込み、写真やお人形を飾って、横になったりして楽しそうです。欲しいよね、…
こんにちはツバメです。 夫、5歳娘、私の三人家族です。 保育園の月一度お弁当の日、夫がキャラを拵えてくれます。 今回のキャラ弁はヤバいです。 クオリティーが料理研究家並み!! と、ハードル上げつつ、 こちらでーす!! キャー(≧∇≦)サンタさんかわええ…
こんにちはツバメです。 5歳女の子の母ちゃんやってます。 とうとう来ました。 ちょっと憂鬱なクリスマス。 プレゼント選びがしんどいんですよね(--;) ツバメ家のプレゼント事情 うちの親戚は幼児がヒナの他にいないので 毎年クリスマスプレゼントは娘のヒ…
こんにちはツバメです。 5歳娘を育てる専業主婦です。 お子様はスマートフォン使いますか?うちの子ももちろん使いますよ。さすがはデジタルネイティブ。親がスマホを使う様子を見ただけで覚えてしまって、パスワードも易々と突破されてしまいます。 しかし…
こんにちはツバメです。 5歳女の子の子育て中でっす! 第一子って責任感が強くて頼れる存在ですが、少し幼く感じることありませんか?身近にお手本になるちょっとだけ年上の存在がないと「私もできるようにならなくちゃ!」 と考えないというか。成長はマイ…
こんにちはツバメです。 沖縄で夫、5歳娘、私の三人で暮らしています。 ”幼児と100円ショップへ行ったときあるある”が起きました。 久しぶりのイラスト。よかったら読んでくださいね。 100円ショップでおもちゃのギターを欲しがった やっぱりこうなりま…
こんにちは、久しぶり更新のツバメです。 一人っ子の娘を子育て中です。 一人っ子育児で大変なこと。それは 遊び相手になること 家では娘と遊ばなくてはならない。しかしマンツーでお絵描き、ままごとの相手をするのは正直しんどい。 「えっ!?まだやるのー…
こんにちはツバメです。 夫、5歳娘、私の三人で暮らしています。 娘が通う保育園では月に一回お弁当会があります。 毎月夫がキャラ弁を作ってくれますが、気合いと時間のかけようが半端ない。特に今朝は出勤時間に間に合わなくてピリピリ怒りながらお弁当作…
こんにちはツバメです。 沖縄で、夫、娘、私の三人で暮らしています。 夫と私は生まれも育ちも沖縄。一度も県外から出て暮らしたことはありません。 先日、美らに水族館へ行って、スケジュール管理を大失敗してしまいました。そのせいで予定の5倍は疲れまし…
こんにちはツバメと申します。 5歳一人娘を育てる母ちゃんです。 娘が1歳の頃幼児用英会話教材ワールドワイドキッズを購入しましたが、うまく活用できていないことに最近気づきました。(現在5歳)2015年購入です。 www.kazoku-tsubame.com WWKの会員期間は…
こんにちはツバメです 好奇心旺盛な年中さん、5歳娘を育てています。 この4月から "こどもちゃれんじ すてっぷ” に入会して6カ月が経過しし、前半の教材は全て揃いましたよ。 よく耳にする教材エデュトイ ”ひらがななぞりん” のおかげで字を教えなくても…
こんにちはツバメです。 少し年上の夫と保育園に通う5歳娘を育てています。 月一で保育園へ持っていくお弁当は夫が作っています。毎月弁当にするキャラクターに困っている夫は、ここ数ヶ月十二支をテーマにキャラ弁を作っています。12の動物に絞られるなら悩…
こんにちはツバメです 南の島で夫、5歳娘、私の3人で暮らしています。 最近5歳の娘は口ぶりが生意気になってきて、お姉さんになったなぁと感じる場面が多いです。 「ごはんじゃねぇーよー!」「お母さん、また忘れ物?」 幼児の言葉とはいえ、イラっとする…
こんにちはツバメです。 いつも14時頃に投稿するので「こんにちは」ですが、夜、娘を寝かしつけた後に記事を書くこともあります。今は22時過ぎです。 今日の寝かしつけは今までに無いパターンでした。私が娘の発言を受けて説教して泣かせてしまい、なかなか…
こんにちはツバメです。 5歳女の子ヒナを夫婦で育てています。 夫は女子力高めのおじさんです。 夫の女子力の見せ場はキャラ弁です www.kazoku-tsubame.com 文字を書けるようになるとお手紙ブームがやってきます ブログでも何度か紹介している通り、娘のヒ…
こんにちはツバメです。 沖縄で好奇心旺盛な5歳娘を育てています。 みなさんは英語教育どうされてますか? 我が家では娘が一歳半のときにベネッセさんのワールドワイドキッズ(WWK)を購入しました。 娘は結構DVDにハマってるように見えたし、私もCD聞いたり楽…
こんにちは、ツバメです。 アラフォー専業主婦。5歳一人娘を育てています。 あなたは子どもにどんな素材のおもちゃを与えてますか? 私は、使い捨てでなく長く使って欲しいと考え、娘にはプラスチックのおもちゃはあまり買い与えないようにしていました。 …
こんにちはツバメです。 5歳娘を育てる専業主婦です。 日々進化を遂げるガジェットやアプリ。新しいのが出るたびに試しておかないと、数か月で置いてけぼりになりそうで怖い。 常に新しいSNS、アプリの機能が追加されていくなか、最近友人に教えてもらって…
こんにちはツバメです 南の島で夫、5歳娘、私の3人で暮らしています。 お盆めちゃくちゃ疲れました。特に胃腸が。 あんなにたくさんご馳走用意しなくてもいいとも思う。 さてさて、今日はイラストがメインの投稿です。 家族の思い出に残る大仕事をやり遂げた…
こんにちはツバメです。 少し年上の夫と保育園に通う5歳娘を育てています。 月一で保育園へ持っていくお弁当は夫が作っています。毎月弁当にするキャラクターに困っている夫は、ここ数ヶ月十二支をテーマにキャラ弁を作っています。12の動物に絞られるなら悩…
こんにちはツバメです アラフォー専業主婦、元フルタイムワーママです。年中さんの一人娘を育てています。 あのぅ。寝かしつけっていつまで続くのでしょうか? 生まれたばかりの赤ちゃんは眠りが浅くて何時間も寝ているけど、深い睡眠ではないので起きやすい…
こんにちはツバメです。 沖縄で夫、娘の3人で暮らしています。 我が家の5歳女の子が通う保育園では月に一度お弁当会があり、夫がお弁当作りを担当。毎月女子力高めなキャラ弁を作っています。 ↓↓↓ 海苔へのこだわりが光るキャラ弁 www.kazoku-tsubame.com 毎…